Genndy Tartakovskys POPEYE Animation Test - フルCG映画になった「ポパイ」アニメーションテスト映像!グニグニ動くぞ!
ソニーピクチャーズアニメーションによる、 フルCG映画「ポパイ」テストアニメーション映像が公開! http://www.youtube.com/watch?v=M1lzJuwJD9k うぉぉ! そういや今の若い子はポパイ知らないんだろうなぁ 監督は ゲンディ・タルタコフスキー 氏 2016年、米国にて公開予定! 楽しみですね! Genndy Tartakovskys POPEYE Animation...
View ArticleFINAL FANTASY XV - TGS 2014 Tech Demo - 美しいリアルタイム表現に注目!次世代ファイナルファンタジーのゲームプレイ映像!
東京ゲームショウ2014のイベント中に公開された FINAL FANTASY XV のゲームプレイ映像!リアルタイム素敵! 非公式動画なので、高画質の物が公開されたら差し替えます。 ※公式動画に差し替えました。22分30秒辺りから該当の部分が確認出来ます。 https://www.youtube.com/watch?v=jGYHpvvRHUA まだ開発途中の物ですが、素晴らしいですね!...
View ArticleNatron 1.0.0 RC1 - OpenFX100%互換!オープンソースのコンポジットソフトウェア!リリース候補版が公開!Win&OSX&Linux
OpenFX100%互換のオープンソースコンポジット(合成)ソフトウェア! NatronのRC(Release Candidate)版が公開されました! Natronの特徴 Natronはオープンソースでクロスプラットフォーム(OSX/LINUX/WINDOWS) の合成ソフトウェアです。 32 ビット 浮動小数リニアカラー処理パイプライン...
View ArticleTilt Brush Preview Trailer - 超新感覚!3D空間にお絵かきするソフトウェアのプレビュートレーラーが公開!
サンフランシスコを拠点に、KinectやLeap Motion,Oculus Rifttといった バーチャルリアリティ、インタラクティブデバイス等の技術に着目し制作を行うデザインスタジオ Skillman & Hackettによる新感覚3Dお絵かきソフトウェア「Tilt Brush」のプレビュートレーラー https://www.youtube.com/watch?v=uFWw6hGIKmc...
View ArticleTexture Labs - 2500枚以上のロイヤリティーフリーテクスチャがダウンロード出来るサイトが登場!
商用プロジェクトにも使用出来るテクスチャがダウンロード可能な新サイト Texture Labs 写真素材を個別にダウンロード出来る、Texture Library 2048×2048のDIFFUSE, HEIGHT, NORMAL, OCCLUSION, SPECULAR MAPS.をセットでダウンロード出来る、Material Library...
View ArticleopenCanvas6 - 高機能ペイントソフト最新バージョン!新ブラシエンジン搭載!64bit対応!タブレットPC対応!Steam版もリリース!
ポータルグラフィックスの高機能ペイントソフト「openCanvas6」! Steam版もリリースされています! 最近はその他ペイントソフトに押され気味な印象でしたが、 昔ながらのペイントソフトなので、知っている人も多いはず。 openCanvas6新機能 メモリ容量を有効活用!64ビットネイティブ対応 描画エンジン改良により高速化された新ブラシエンジン「AQUA」 TabletPC...
View ArticleTGS 2014 MGS5TPP Fox Engine Demo - 地形編集にオブジェクト配置!「メタルギアソリッド5」フォックスエンジンの技術デモ!
小島秀夫監督によるメタルギアソリッドシリーズ最新作「Metal Gear Solid V: The Phantom Pain」 東京ゲームショウのイベントにて、採用されているFox Engine(フォックスエンジン)の技術力が確認出来るデモが公開されています。 https://www.youtube.com/watch?v=qCs0xxUS5as...
View ArticleExpresii Lite Preview - 本格デジタル書道!水彩インクシミュレーション搭載ペイントソフト簡易バージョンのプレビュー版が公開!
本格的な水彩インクシミュレーションを搭載し、公開された映像が話題となったデジタルペイントソフト Expresiiの簡易版であるExpresii Liteのプレビュー版が公開! そもそもExpresiiってなんぞや?って方は過去の記事を御覧ください。 Expresii – 本格的な水彩インクシミュレーションを搭載したデジタルペイントソフト!クローズドベータ中!...
View ArticleMXD3D Editor - CG初心者でも気軽に使える!ブラウザベースの3Dモデリングサービス!作ったモデルをそのままシェア&3Dプリント!
MXD3Dによる、ブラウザベースの3Dモデリングソフトウェア! MXD3D Editor 作ったモデルはシェア、ブログ埋め込み、3Dプリント! MXD3D Editor https://www.youtube.com/watch?v=Y6w4RYPKGbs MXD3D Editorの特徴 3DCG初心者でも触れる使いやすさ! どんなデバイスからでもアクセス!...
View ArticleReal Time Expression Scans -...
Ten24が3D Scan Storeで販売している頭部3Dスキャンモデルを 同社によるによるリアルタイムビューアー(Unity)で表示させた映像! https://vimeo.com/106792994 素晴らしい! そういえば同じ役者?のモデルを、MarmosetによるUnity用IBLアセット 「SkyShop」を使用し描画させた映像もありましたね。...
View ArticleRichard Lico Show Reel 2014 - 大ヒットゲーム「Destiny」等を手がけたアニメーターによる最新リール!
話題のゲーム「Destiny」等を手がけたBungieのアニメーター Richard Lico氏の最新リール! https://vimeo.com/106783697 00:00 2010年に作成されたDestinyプロトタイプ。全てキーフレームアニメーションで作成、 00:19 Destiny MOCAPベースの物と、一部キーフレームアニメで作成 02:55...
View ArticleZBrush Polypaint importer for 3ds Max -...
Max使いではお馴染みRappaToolの作者Remus Juncu氏による、 ZBrushのポリペイント(頂点カラー)付きモデルをインポートするプラグイン ZBrush Polypaint importer for 3ds Max https://vimeo.com/106556593 やはり来ました3ds Max版! ダウンロードはこちら(polypaint.mse 直リンク)...
View ArticleThe Maze Runner VFX Making - 広大な迷路とクリーチャーの精巧な作りに注目!映画「The Maze Runner 」メイキング映像!
北米で公開され興行収入初登場首位で話題の脱出ミステリー映画 「The Maze Runner(ザ・メイズ・ランナー) 」WIRDによるメイキング特集映像が公開されています。 The Maze Runner Exclusive: Building the Mechanical Grievers & Complex Maze Set...
View ArticleMeryProject - 無料リグ付きハイクオリティキャラモデル配布プロジェクト!目指せディズニーアニメーター!(Maya)
Maya用の無料リグ付きモデル配布プロジェクト! MeryProject ハイクオリティキャラクターモデルで目指せディズニーアニメーター! https://vimeo.com/99567750 Jesus Almela Bittini氏によるアニメーション https://vimeo.com/106099138 素晴らしい!!! Mayaユーザーは恵まれてるなぁ Mery Project チーム...
View ArticlePopcornFX 1.6.0 released - リアルタイムVFXソフト新バージョン!テクスチャサンプラー機能を搭載!
パーティクルブラシでお馴染み「Substance Painter」でも採用されたリアルタイムVFXソリューション!PopcornFX のバージョン1.6.0がリリースされました! 1.6.0 リリースハイライト映像 https://www.youtube.com/watch?v=lOK9EGVm8So 映像から確認出来る新機能 カメラプロパティに結合したアトリビュート :...
View ArticleFINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn The Art of Eorzea - Another Dawn -...
「Final Fantasy XIV 新生エオルゼア」の公式アートブック 「FINAL FANTASY XIV:The Art of Eorzea -Another Dawn-」が 2014年10月17日発売!コンセプトアーやラフスケッチ等、総数1000点と大ボリューム! 待望のアートブック!待ってましたという人も多いのではないでしょうか? FINAL FANTASY XIV: A Realm...
View ArticleDigital Idea Reel 2014 - 韓国のVFXスタジオ「DIGITAL idea」の2014年版リール!
韓国のVFXスタジオ「DIGITAL idea」の2014年版リールが公開! https://vimeo.com/107006881 中々のクオリティだと思いますよ! 去年のリールも合わせてどうぞ https://vimeo.com/53406399 DIGITAL idea Digital Idea Reel 2014 - 韓国のVFXスタジオ「DIGITAL idea」の2014年版リール!...
View ArticleBig Hero 6 Official US Trailer 2 - ディズニー新作長編映画「ベイマックス」第二弾トレーラーが公開!
ディズニー新作長編映画「ベイマックス(原題:Big Hero 6)」の 第二弾トレーラー(US)が公開されています。 https://www.youtube.com/watch?v=8IdMPpKMdcc とても楽しみです! そういえばその他記事を優先して紹介していたので、 ベイマックス関連の動画はあまり紹介できてませんでしたね・・・ 日本語のトレーラーを貼り付けておきます。...
View ArticleTrojan Horse was a Unicorn 2014 - デフォルメキャラとMaxwell Renderによるリアル質感が印象的なプロモーション映像!
ポルトガルで行われるデジタルアーティストの為の祭典 「Trojan Horse was a Unicorn(THU)」の2014プロモーション映像が公開! 制作はTechno Imageで、レンダラーにはMaxwell Renderを採用しています。 デフォルメキャラとリアル質感に注目! https://www.youtube.com/watch?v=ngWq5t1FY5o Techno...
View ArticleEd - リアルすぎる!CGアーティストChris Jones氏による超絶リアルな顔面モデル最新バージョン!Lightwaveで制作!
オーストラリア生まれのCGアーティストChris Jones氏のリアルなフェイシャルモデル。 最新バージョンの映像が公開され話題になっています。 https://www.youtube.com/watch?v=HjHiC0mt4Ts すごっすっすう 使用ツール:Lightwave, Sculptris,Krita, その他に morph-driven textures, tension maps,...
View Article