HAWKEN Combat mech Challenge –...
HAWKEN Combat mech Challenge 圧倒的なグラフィックで話題を呼んだフリー2プレイのメカFPS 「HAWKEN(ホーケン)」 その世界観にあったメカのデザインを競い合うコンテストがCGFeedbackにて開催! まずHAWKENを知らないかたはトレーラーをチェック!...
View ArticleAnarchy Starts Now – Havokのモバイル向けの無料ゲームエンジン!Windows版が先行してダウンロード開始!
Anarchy 物理エンジンでお馴染みHavokのモバイル向けの無料ゲーム開発ツールセット! 「Anarchy」(アナーキー)のダウンロードが開始されました! 現在はWindows版のみの公開で、MacOSX版はComing Soonとなっています。 いやぁ遂に来ましたね! ギリギリ春のリリース?に間に合った気がします。 アナーキーはiOS、AndroidとTizenへの展開は完全無料です。...
View ArticleBokida – 自由切断による破壊と構築をシンプルな世界で楽しめるUnity製ゲームが気持ち良い!
Bokida Unityを使用し制作されているシンプルなサンドボックス型のゲーム「Bokida」 まずは公式トレーラーを御覧ください そしてプロトタイプ版がブラウザ上でプレイ可能です! 操作方法 WASD + マウスでのFPS操作 1キー 構築ツール 左クリックでキューブ生成 押しっぱなしにしながらドラッグする事で連続生成 2キー カットツール ホイール回転で角度変更...
View ArticleBeamNG Cliff Tumble – リアルタイムソフトボディ物理エンジンを開発中の「BeamNG」による最新映像!山を転げ落ちる車がスクラップに!
BeamNG Cliff Tumble リアルタイム物理エンジンを開発するBeamNGが最新の映像を公開! 車がスクラップになる様を確認できます 無残・・・(笑) BeamNGはリアルタイムソフトボディの物理学とソフトボディの物理モデル設計のノウハウを、 ゲームの物理シミュレーションの最前線にもたらすことを目指すべく2011年に設立された企業で、...
View ArticleZBrush 4R6 リリース! – ZRemesherで自動リトポロジーが大幅強化!もちろん無料アップグレード
Z4R6withZRemesher ZBrush 4R6 が突如リリース! 今回はZRemesherの大幅強化!もちろん無料アップグレード ちまちま面を貼っていくリトポロジー作業というのは今後なくなっていくんでしょうね アップグレード方法に関してはボーンデジタルさんのブログを確認下さい ZBrush 4R6 ダウンロードに関するお知らせ...
View ArticleAfter Earth fur and visual effects – 映画「アフター・アース」に登場する生物に焦点をおいたファー&VFXリール
After Earth fur and vissual effects オーストラリアを拠点に活躍するIloura StudioのFXアーティストCameron Crichton氏による 映画「アフターアース」の生物系リール 私もクリーチャー作りたくなって来ました。 ウィルスミス親子が出演されるこの映画、現在公開中ですぞ!...
View ArticlexNormal 3.18.3 – 最新「Adobe Photoshop...
ゲームアーティスト御用達、無料で使える法線マップ&各種マップ生成ツール xNormal 3.18.3がリリースされました。 前回の更新(3.16.2)の紹介はできていなかったので、合わせてどうぞ xNormal 3.18.3 2013年6月29日 xNormal 3.18.3 Photoshop CC ( クリエイティブクラウド )へのサポートを追加...
View ArticleCell Marmoset toolbag – DBZ Fan Art Challenge –...
Cell Marmoset toolbag DBZ Fan Art Challenge CGアーティスト石川ようすけ氏によるドラゴンボールZ「セル」のハイクオリティなリアルタイムモデル Zbrushでスカルプト、 Marmoset Toolbagでリアルタイム描画 凄い・・・ 個人的にこの作品が優勝ですよ! DBZ Fan Art Challenge Cell Ishikawa Yosuke...
View ArticleGRAPHIC|3D PRINT –...
GRAPHIC 3D PRINT Fabrication Service for All Makers 印刷のネット通販事業等でお馴染み総合印刷サービス「株式会社グラフィック」が 3Dプリントを軸とした”ものづくり”支援サービス「GRAPHIC | 3D Print(グラフィック|3Dプリント)」をプレオープン!...
View ArticleTENTATION , Memento mori – 子どもは寝てろ!女性のエロチシズムをアーティステックに描いたショートフィルム!※裸CG注意
TENTATION , Memento mori Tentation.lefilmのLoris Accaries氏によるエロスティックなCGショートフィルム 官能的かつダークなこの世界観。 結構好きですよ Tentaton is an organic and mineral, living and dying experience on the women eroticism, a new...
View ArticleZBrush4R6 新機能解説 ZBrush公認インストラクターBLESTAR(和田新一)氏による50分にも及ぶ解説動画がYoutubeに公開!
ZBrush4R6 新機能解説 Pixologic公認インストラクターBlester(和田真一)氏によるZBrush4 R6 新機能解説映像を公開されています。 ZBrush4R6 新機能解説 貴重な日本語での解説動画!非常に有難いですね! Blester氏のサイト BLESTAR ZBrush ベーシック ZBrush4R6 新機能解説...
View ArticleMotiva COLIMO 1.7 with native Vray 2.40 support...
Motiva COLIMO 1.7 with native Vray 2.40 support レンダリング後のイメージに対して様々な情報を維持したまま、部分的にテクスチャ、ライティング等に手を加えることが出来る リアルタイムポストプロダクションソフト「Motiva COLIMO」のバージョン1.7最新映像が公開 V-Rayにネイティブ対応しました。 Vimeo版...
View ArticleThe BoxTrolls Theatrical Teaser –...
The BoxTrolls Theatrical Teaser 「コラライン(2009)」や「パラノーマン(2012)」でお馴染み ライカの第三弾となる劇場公開映画「The Boxtrolls」のティーザー映像が公開! これまでと同様に、ライカの得意とするストップモーション・アニメーション技術をフルに生かした映画となっています。 前作に引き続きFocus Featuresとの共同制作...
View ArticleDBZ Contest Winners – Facebookで行われた「ドラゴンボールZ」ファンアートチャレンジの勝者が発表!
DBZ Contest Winners Facebook上で開催された「Dragon Ball Z fan art challenge」の勝者が発表されました! 4位には日本人CGアーティスト 石川ようすけ氏による「セル」の姿も確認出来ます。 Dragon Ball Z fan art challenge 1- Leslie VDB – Buu Leslie Van den Broeck...
View ArticleKrita Sketch 1.0 for Windows リリース! –...
Krita Sketch 1.0 for Windows オープンソースの 無料2DペイントソフトKritaのタッチデバイスに最適化されたエディション 「Krita Sketch Ver1.0」がリリースされました。 Krita Sketch 1.0 for Windows Released! Ver1.0では新カラーテーマや、OpenGLに対応し高速なキャンバスとピンチズームが可能です。...
View Article3D人 -週刊ピックアップ vol.0012- 2013/07/08 週末更新!記事にはしなかったけど管理人が気になったネタをピックアップ
週末更新!記事にはしなかったけど管理人が気になったネタをピックアップ 3D人 -週刊ピックアップ vol.0012- 2013/07/08 ※三週間ぶり!の割に内容は偏ってます・・(汗 ZBrush ぐだぐだ日記さんによるZBrush 4R6メモ ZBrush4R6、リリース! ZBrush 4R6(続き) ZBrush 4R6(続き、その2) ZBrush 4R6(続き、その3) ZBrush...
View Article3D Coat 4.0.05 BETA リリース! –...
3D Coat V4 3D Coat 4.0.05 BETA リリース! ベータ版は頻繁にアップデートされますが、今回は色々気になる新機能が多かったので記事に取り上げました。 3D Coat 4 – update 4.0.05 (BETA) 3D-Coat 4.0.05 新機能(@yinoiさんのツイートを参考にさせていただきました(というかほぼそのままです・・))...
View ArticleBuilding a better Zombie MPCs World War Z podcast –...
Building a better Zombie MPCs World War Z podcast MPCのCGスーパーバイザーMax Wood氏による、 映画「ワールド・ウォーZ」無数に群がるゾンビのVFXブレイクダウン ワラワラワラワラ 凄い量・・ モーションキャプチャクリップとMPC独自の群衆システムALICEを適用させて作成しているらしいです。...
View ArticleDELIGHT Engine –...
DELIGHT Engine ドイツ、ベルリンに拠点を置くxymaticによる3Dエンジン 「DELIGHT Engine」 ブラウザ上で高品質なリアルタイム3Dを実現! 実際にブラウザ上で動くリアリスティックなカメラデモはこちら DELIGHT Engine Demo ミラー ※Html5 WebGL対応ブラウザ必須 (GoogleChrome、FireFox 推奨)...
View ArticleAdrien LAMBERT DEMOREEL 2013 – フランスのCGスクール「ArtFx」卒業生による美麗デモリール!
Adrien LAMBERT DEMOREEL 2013 フランスのCGアーティストAdrien LAMBERT氏のEnviromentデモリール2013! Adrien LAMBERT – DEMOREEL 2013 // CG Generalist – Environment Adrien LAMBERT氏はフランスのCGスクール「ArtFx」の卒業生で、...
View Article